CANADA'S WINDVIEW

趣味の写真を投稿していきます。昆虫好きな長男と一緒に昆虫を追いかけています。最初の年はセミやカマキリ、次の年はカブトムシ、トンボ、そして今年は…

1/10RC アバンテMk.II の組み立て 2日目

カテゴリー[ 昆虫| 田園| | | 数学・幾何学| 寺院| | 祭り| 鉄道| | 風力発電]

f:id:windview_canada:20210123231222j:plain

1/10RC アバンテMk.II の組み立て - リアのギアボックスまで

f:id:windview_canada:20210123231359j:plain

1/10RC アバンテMk.II の組み立て - フロントのボールデフ

f:id:windview_canada:20210123231448j:plain

1/10RC アバンテMk.II の組み立て - フロントのギアボックス

 

f:id:windview_canada:20210123231614j:plain

1/10RC アバンテMk.II の組み立て - 前後のギアボックス、前後のサス周りをシャーシに取り付けるまで (1)

f:id:windview_canada:20210123232157j:plain

1/10RC アバンテMk.II の組み立て - 前後のギアボックス、前後のサス周りをシャーシに取り付けるまで (2)

20210118月 晴れ 8⇔1 西北西4

昨日買った日に組み立て始めて(1日目)、今日で2日目です。

昨日は4時間、今日は2時間半でここまでです。

デフギア(ボールデフ)はかなり苦労しました。割り箸も使いました(苦笑)

間違って付けてしまったEリングの取り外しも苦労しました。後から色々調べると、精密ドライバーの(-)を活用すると良いそうです。Eリングセッターという専用工具も出ているようです。

効率よく確実に組み立てるには工具類は結構重要です。

今回買い足した道具は、ラジオペンチ1本、プラモデル用ニッパー1本です。

ラジオペンチは元々1本あって、合計2本で組み立てましたが、2本あると何かと便利でした。ノギス(10cmまで)やピンセットは昆虫の標本作成用を流用しました(苦笑)

その他、爪楊枝(つまようじ)、割り箸、ぼろ布、厚紙、ティッシュペーパー、ヤスリも使いました。

プラスドライバーは専用のものを1本用意した方が良いそうです。そうでないとネジ頭やネジ山を潰しやすい(なめやすい)とのことです。私は専用のものは購入しませんでしたが、なめないよう注意しながらゆっくり締めました。

あと、写真に写っているようなA3サイズのカッティングマットを敷くと、見失いがちな小さなビスなど見やすく作業効率が上がります。