CANADA'S WINDVIEW

趣味の写真を投稿していきます。昆虫好きな長男と一緒に昆虫を追いかけています。最初の年はセミやカマキリ、次の年はカブトムシ、トンボ、そして今年は…

白山比咩神社

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

20120904火 曇り時々雨



石川県白山市三宮町にある白山比咩(しらやまひめ)神社です。全国三千余社の白山神社の総本社であり、白山信仰の中心となっています。
霊峰白山を御神体とし、白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)(菊理媛尊(くくりひめのみこと))、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱が祀られています。

崇神天皇(すじんてんのう)7年(紀元前91)に本宮北にある標高178mの舟岡山(白山市八幡町)に神地を定めたのが創建と伝えられています。
その後三度の遷座により、文明12年(1480)に現在の地に鎮座されます。

明治維新後は、白山比咩神社を本社、白山山頂にある神祠を奥宮とし、国幣中社として国からも特別な待遇を受けています。

47,000m²もの広大な境内には樹齢何百年という古木が林立し、パワーに満ちた厳かな雰囲気です。

車でのアクセスの場合、北陸自動車道 小松IC、美川IC、金沢西IC から、35分~40分程度で着きます。
駐車場は無料で三か所あり(合計約460台)、多少混んでいても充分停められます。