CANADA'S WINDVIEW

趣味の写真を投稿していきます。昆虫好きな長男と一緒に昆虫を追いかけています。最初の年はセミやカマキリ、次の年はカブトムシ、トンボ、そして今年は…

賀茂御祖神社(下賀茂神社)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

201209008土 晴れ後曇り 30⇔25 南東4


京都府京都市左京区下鴨泉川町にある賀茂御祖神社(下賀茂神社)です。
神武天皇の御代(紀元前660年頃?)に祭神が御蔭山に降臨したと伝えられています。
上賀茂神社の祭神である賀茂別雷神(かもわけいかづちのかみ)の母 玉依姫命(たまよりひめのみこち)と玉依姫命の父 賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)が祀られており、そのため正式には賀茂御祖(かもみおや)神社と呼ばれます。賀茂建角身命は、神武天皇の東征の道案内をしたとされる八咫烏(やたがらす)の化身です。
崇神天皇7年(紀元前90)には、既に神社の瑞垣の修造が行われたとの記録があります。

賀茂御祖神社を取り囲む糺の森は樹齢1,000年を超える古木が並ぶ原生林で、パワーに盈ち溢れています。

---
賀茂御祖(かもみおや)神社(下賀茂(しもがも)神社)

平安時代以前から存在する京都で最も古い神社の一つで、平成六年(1994)に世界文化遺産に登録された。
上賀茂(かみがも)神社の祭神である賀茂別雷神(かもわけいかづちのかみ)の母の玉依媛命(たまよりひめのみこと)と玉依媛命の父の賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)を祀ることから、正しくは賀茂御祖神社といい、上賀茂神社とともに賀茂社(かもしゃ)と称される。
平安遷都(794)後は王城の守護神として、朝廷をはじめ公家や武家の崇敬を集め、弘仁元年(810)以降、約四百年にわたり、斎院(さいいん)(斎王(さいおう)の御所)が置かれ、皇女が斎王として賀茂社に奉仕した。
江戸末期の文久三年(1863)に造替された東本殿と西本殿が国宝に指定されているほか、多くの社殿が重要文化財に指定されている。
また、約十二万四千平方メートル(東京ドームの約三倍)に及ぶ境内の自然林は「糺(ただす)の森」として市民に親しまれ、平安京以前の原生林を残す貴重な森林として国の史跡に指定されている。
毎年五月十五日には、京都三大祭の一つである葵祭が行われ、御所から当神社を経て上賀茂神社まで向かう行列が、都大路に王朝絵巻を繰り広げる。また、五月三日の流鏑馬(やぶさめ)神事や七月の土用の丑の日に行われる御手洗祭(みたらしまつり)などもよく知られている。
       京都市

---
Kamomioya Shrine (Shimogamo Shrine)
This shrine is one of the oldest shrines in Kyoto, and gode back to the days even before the capital was transfered to Kyoto in 794. It was registered in the UNESCO's World Heritage List in 1994.
It enshrines the mother and the grandfather, Tamayorihime-no-mikoto and Kamotaketsunumi-no-mikoto, of the deity enshrined in Kamigamo Shrine. This shrine and Kamigamo Shrine are collectively called Kamo Shrines.
After 794, the two shrines were deeply revered by the Imperial Court, court nobles, and samurai warriors, as the guardian deities of the Imperial capital. For about 400 years from 810, Imperial princesses served the Kamo Shrines as Saio (Imperial shrine maidens).
The east and west main buildings, rebuilt in 1863, are designated as National Treasures. In addision, many other buildings are Important Cultural Assets. The natural forest within the precinct covers the vast area of 124,000m2 (three times as large as the Tokyo Dome Ballpark), It is popularly known as "Tadasu-no-mori" among Kyoto citizens. The forest is designated as a Historic Site by the national government since it is an invaluable remnant of the primeval forest that existed even before 794.
On May 15th every year, the Aoi (hollyhock) festival, one of the three biggest festival in Kyoto, is held and displays the gorgeous lifestyle of the Heian period (794-1192) with a procession along the streets of the ancient capital from the former Imperial Palace through this shrine to Kamigamo Shrine. The shrine events of Yabusame (horseback archery) on May 3rd and the Mitarashi festival in late July, are also famous.
Kyoto City