CANADA'S WINDVIEW

趣味の写真を投稿していきます。昆虫好きな長男と一緒に昆虫を追いかけています。最初の年はセミやカマキリ、次の年はカブトムシ、トンボ、そして今年は…

京都貴船

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

20080917 晴れのち曇り


貴船は、夏の川床(かわどこ)で有名で、京の奥座敷と呼ばれます。暑い夏に涼を求めて人々が訪れます。
実際、この地域は、京都市街と比べると5℃程気温が低いのだそうです。
蝉はまだまだ真夏のように鳴いていますが、貴船川の水の流れの音が清涼感を漂わせます。

賀茂川の水源地に建ち、水を司る神様を祀る神社として信仰されています。全国に約500社ある貴船神社の総本社でもあります。
第18代 反正天皇の頃(1600年程前)の創建当初は、現在の奥宮の場所にあったのですが、水害のため天喜3年(1055年)に現在の場所に移されました。
貴船の由来は、黄色い船に乗った女の神様(玉依姫(たまよりひめ))の黄船によるとされます。
平安の昔から、日照りや長雨が続いたり、国家の有事の際には必ず天皇の勅使が遣わされ、祈願が行われたとのことです。
和泉式部も夫との仲に悩んだ折に御参りし、願いが叶い復縁したということから縁結びの神様としても有名です。

貴船神社から貴船川沿いに500m程歩くと結社(ゆいのやしろ)、和泉式部歌碑があり、更に200m程歩くと貴船神社奥宮があります。貴船川には川床が続き、川の流れも涼しげで歩いていていて気持ちのよいところです。帰りは貴船神社前を通り、貴船川沿いに200m程歩いて下ると京都バス停留所 貴船に着きます。

ここから叡山電鉄貴船口駅までは160円で行けます。歩くと20分くらいかかります。ここのバスは、京都観光一日乗車券の区間外です。バスが来るのを待つのもなんだったので僕は歩いていきました。途中でバスに追い抜かれましたが、結局バスに乗って行った人と同じ電車に乗れました。

---
[撮影データ]
[1] Nikon D3::AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED | Mモード、1/125秒、F8、ISO 2000、WB 5000K、48mm、MF、UV+PL、手持ち
[2] Nikon D3::AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED | Mモード、1/125秒、F8、ISO 500、WB 5000K、45mm、MF、UV+PL、手持ち
[3] Nikon D3::AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED | Mモード、1/125秒、F8、ISO 1600、WB 5000K、45mm、MF、UV+PL、手持ち
[4] Nikon D3::AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED | Mモード、1/125秒、F8、ISO 320、WB 5000K、58mm、MF、UV+PL、手持ち
[5] Nikon D3::AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED | Mモード、1/125秒、F7.1、ISO 6400、WB 5000K、52mm、MF、UV+PL、手持ち
[6] Nikon D3::AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED | Mモード、1/125秒、F8、ISO 3200、WB 5000K、48mm、MF、UV+PL、手持ち
[7] Nikon D3::AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED | Mモード、1/100秒、F8、ISO 4000、WB 5000K、44mm、MF、UV+PL、手持ち