CANADA'S WINDVIEW

趣味の写真を投稿していきます。昆虫好きな長男と一緒に昆虫を追いかけています。最初の年はセミやカマキリ、次の年はカブトムシ、トンボ、そして今年は…

田園

アメリカカブトエビ - 豊橋公園自然観察会

20190609日 雨後晴れ 22⇔18 東6 豊橋公園の自然観察会で観察できた節足動物のカブトエビ科アメリカカブトエビ です。 2億年も前から形がほとんど変わらず「生きた化石」と呼ばれます。 沢山の足のように見える部分は、足ではなく鰓(エラ)で、これで水流を起…

ホウネンエビ - 豊橋公園自然観察会

20190609日 雨後晴れ 22⇔18 東6 豊橋公園の自然観察会で観察できた、節足動物のホウネンエビ科ホウネンエビ です。腹を上にして泳ぎます。

宇連ダム貯水率0%

20190518土 曇り23⇔16 東南東5 愛知県新城市鳳来町にある宇連ダムです。 愛知県東三河地方の重要な水源です。 ここ数か月雨があまり降っておらず、貯水率は昨日の段階で1%を切っており、本日15時の時点で0.3%です。 渇水時にしか見られない、幻の橋も見る…

豊橋公園の杉・檜

20190310日 曇り後雨 13⇔9 北東2 豊橋公園にある杉(スギ)と檜(ヒノキ)です。 杉花粉飛散は最盛期、檜花粉飛散はこれからです。 遠くから見ると杉と檜は似ていますが、近づいて見ればそれぞれ特徴が見えてきます。 この時期は杉は雄花をたくさんつけていて、…

国坂峠周辺の杉

20190221木 晴れ 12⇔8 西北西5 愛知県蒲郡市と豊川市の市境辺りの杉の木です。 これから本格的に花粉を飛ばす季節です。 スギ花粉症の人は多いですが、本当は杉は濡れ衣だと思います。 かく言う私も酷いスギ花粉症ですが、マスクもゴーグルもせずに杉の木の…

ヤマカガシ

20181030火 晴れ 21⇔15 西4 蒲郡市の豊岡湖湖畔道路の真ん中にヤマカガシ(Rhabdophis tigrinus)が居ました。全長1m以上ある大きめの個体です。 臆病な性格ですが、一応毒蛇です。毒の強さはマムシの約3倍、ハブの約10倍とも言われます。 毒は奥歯にあるので…

皆既月食

20180131水 晴れ時々曇り 8⇔0 西北西3 皆既月食です。 天気予報では夕方から曇りとなっていましたが、夜には晴れて綺麗な満月が見えていました。 今回はスーパー・ブルー・ブラッドムーン(super blue blood moon)という三拍子揃った非常に珍しい皆既月食(ブ…

庭のメジロ

20180128日 晴れ後雨一時雪 5⇔-2 西北西2 自宅の庭に来ているメジロです。 甘いものが好きで、みかんを食べにやって来ます。 食べ終わると、器(みかんの皮)をひっくり返して行きます。

鳳来寺山

20171126日 晴れ後曇り 16⇔1 南西3 愛知県新城市の鳳来寺山の紅葉です。 鳳来寺山パークウェイから山頂駐車場に停めて、参道を歩いて行くと、鳳来山東照宮、鳳来寺があります。

くらがり渓谷

20171123木 勤労感謝の日 雨後晴れ 14⇔10 北北西6 愛知県岡崎市石原町牧原日影にある「くらがり渓谷(闇苅渓谷)」です。 11月18日(土)から12月3日(日)は紅葉まつりが開催されています。 紅葉は少し始まったくらいで、ピークはもう少し後になりそうです。

白川郷

20171103金 文化の日 晴れ 18⇔3 北北東1 海抜491-505m 岐阜県大野郡白川村にある合掌造り集落です。 白川郷の合掌造り集落は、五箇山のそれとともに世界遺産に登録されています。 標高が高いため、既に紅葉しています。

キカラスウリ

20171101水 晴れ 20⇔11 西北西2 国道23号バイパスの高架下に成っていたキカラスウリです。 キカラスウリは、栝樓根、栝樓仁、天花粉などの生薬として使われます。 出典:神農本草経 栝樓根 一名地樓。味苦、寒、無毒。治消渴、身熱、煩滿、大熱、補虛、安中…

道の駅筆柿の里幸田のツバメの巣

カテゴリー[ 昆虫| 田園| 花| 街| 数学・幾何学| 寺院| 城| 祭り| 鉄道| 海| 風力発電] 20170529月 晴れ 27⇔15 南3 「ツバメ 子育てフン闘中! *頭上にご注意ください。」 汚らしいイメージを持たせずやんわり注意を促すというこの掲示。なかなかセンスいい…

上中しだれ桃のボンネットバス(猫バス)

20170416日 晴れ 25⇔11℃ 南西2m/s 海抜162-369m(429m) 上中しだれ桃の里の臨時駐車場と旭総合体育館臨時駐車場を行き来する無料シャトルバスの1台です。 もう1台オレンジ色のボンネットバスがあります。 それと、1台マイクロバスもあり、これら3台がシャトル…

富士山

20170109月 成人の日 晴れ時々曇り一時雨 13℃⇔6℃ 南1m/s 海抜118m 静岡県富士宮市にある駿河國一宮 富士山本宮 浅間大社から見た富士山です。 この日は厚い雲に覆われていましたが、一瞬顔を出してくれました。

宇連ダム

20160903土 晴れ 32⇔22 南東3 東三河の水瓶「宇連ダム」です。ダムによってできた湖は、近くの鳳来寺山にちなんで鳳来湖と言います。 愛知県新城市川合大嶋にあります。 今年の8月はほとんど雨が降らなかったので、貯水率8.2%まで下がっていました。 管理棟…

藤川の田んぼアート

20160811木 山の日 晴れ 34⇔22 南3 岡崎市藤川町にある田んぼアートです。 岡崎市は、今年7月1日に市政100周年を迎えており、市内各地で様々なイベントが行われています。 田んぼアートの会場は、国道1号線で道の駅藤川宿の近くを走っているとすぐにわかりま…

大井池の紅葉

20131123土 勤労感謝の日 晴れ 14⇔3 西2 愛知県額田郡幸田町の大井池です。池の畔に弁天様が祀られており、対岸から参拝するよう鳥居があります。だいぶ紅葉が進んでいますが、ピークは来週くらいでしょうか。 <関連> 大井池の紅葉 (20111204)

四谷の千枚田

20130320水 春分の日 曇り 16⇔5 南南西2 愛知県新城市四谷地区の千枚田です。 400年前に開墾されたと言われる棚田が、鞍掛山(標高883m)の山麓に広がっており、「日本の棚田百選」にも選ばれています。高低差約200mに1296枚の田んぼがあり、現在約420枚が耕さ…

国道23号豊橋バイパス 前芝IC~豊川為当IC 供用前イベント 3

20121007日 晴れ後曇り後雨 24⇔17 北3 高所作業車の作業台からの風景です。 国道23号豊橋バイパスまで見下ろしてしまいます。

国道23号豊橋バイパス 前芝IC~豊川為当IC 供用前イベント 2

20121007日 晴れ後曇り後雨 24⇔17 北3 2.5kmの開放コース上にいくつか体験型のブースがあります。 その中の目玉とも言える高所作業車の作業台に乗せてもらえるブースです。 高さ2m程の作業台に乗ると、作業台のアームが空に向かって伸びて行き、高さ10mまで…

国道23号豊橋バイパス 前芝IC~豊川為当IC 供用前イベント

20121007日 晴れ後曇り後雨 24⇔17 北3 国道23号豊橋バイパスの前芝ICから豊川為当ICまでの4.2kmがほぼ完成し、10月17日(水)にいよいよ開通します。 開通直前の本日は、10時から14時までの間、豊橋バイパス開通記念イベントの一環で豊川為当ICから2.5kmまでの…

京都嵯峨野 竹林の道

201209007金 晴れ後曇り一時雨 京都府京都市右京区嵯峨野宮町の竹林の道です。 日中はまだまだ暑いですが、ここは涼しい風がゆるやかに抜け、涼を楽しめます。

拾石川上流の螢3

20120613水 晴れ 25⇔18 南西3 拾石川上流です。 今日は風も無く、曇りで湿度が高いという比較的好条件でした。

拾石川上流の螢2

20120610日 晴れ 27⇔14 北北西4 昨日に引き続き、再び拾石川上流です。

拾石川上流の螢

20120609土 曇り後晴れ 21⇔18 北北西3 愛知県額田郡幸田町深溝の拾石川上流の螢(ホタル)です。 今日はメインが平家ボタルだったようで、光は弱かったですが、結構たくさんが岸まで飛んできて見に来た人達を楽しませてくれました。

蒲郡 清田の大楠

20120504金 みどりの日 曇り時々晴れ 21⇔16 西北西6 愛知県蒲郡市清田町にある大楠です。 国指定の天然記念物です。 推定樹齢1,000年の老木ですが、樹勢は衰えていません。 周囲はみかん畑で、例年この時期はみかんの花の香りが漂うそうですが、今年は春が遅…

大井池

20111204日 晴れ 14⇔11 北西6 愛知県額田郡幸田町の大井池です。 面積は約9ヘクタールで、農業用溜池としては愛知県最大級の人造湖です。 県道324号沿いにあります。奥に幸田神社・猿田彦神社などがあり、神社のすぐ近くまで車で行けて、駐車場もあります。 …

蒲郡 清田の大楠

20110505木 こどもの日 黄砂 曇り後晴れ 23⇔10 南西3 愛知県蒲郡市清田町にある「清田の大楠(せいだのおおくす)」です。 国指定天然記念物です。 推定樹齢 約1,000年。 近くに数台停められる駐車場があります。 --- 国指定天然記念物 清田(せいだ)の大楠(お…

今冬3度目の積雪

20110211金 建国記念日 雪後霙 3⇔0 北西2 二月の上旬にもう一回くらい大きな積雪があるだろうと思っていたが、やっぱり来た。