CANADA'S WINDVIEW

趣味の写真を投稿していきます。昆虫好きな長男と一緒に昆虫を追いかけています。最初の年はセミやカマキリ、次の年はカブトムシ、トンボ、そして今年は…

漢検1級対策 - 同音漢字書き換え

 

カテゴリー[ 昆虫| 田園| | | 数学・幾何学| 寺院| | 祭り| 鉄道| | 風力発電]

漢検1級対策 - 同音漢字書き換え

 

昭和31年(戦後)に同音漢字に拠る書き換えが行われ、使用する漢字の簡略化が行われています。
今回は漢検1級の範囲で書き換えが行われた語(字)の一覧表を作ってみました。

 

(あんいつ) (→安逸)

(あんえい) (→暗影)

(あんしょう) (→暗唱)

(いこう) (→意向)

(いしゃりょう) (→慰謝料)

(いんえい) (→陰影)

(かいこく) (→戒告)

(かいさく) (→開削)

(かいちゅう) (→回虫)

(かくとう) (→格闘)

(かんがい) (→干害)

(かんけつ) (→間欠)

(かんてん) (→干天)

(きが) (→飢餓)

(きけい) (→奇形)

(きだん) (→奇談) --- 巧みに作られた面白い話。

(きゅうだん) (→糾弾)

(きゅうめい) (→糾明)

(きょうかい) (→教戒)

(きょうこ) (→強固)

(ぎょしゃ) (→御者)

(ぎょろう) (→漁労) --- 魚介類、貝類、海藻類を捕獲、収穫する活動の事。

(ぎりょう) (→技量)

(ぎんしょう) (→吟唱)

(くっさく) (→掘削)

(くんかい) (→訓戒)

(くんせい) (→薫製)

(げこくじょう) (→下克上)

(けっき) (→決起)

(けんそ) (→険阻)

(げんぜん) (→厳然)

(こうかん) (→交歓)

(こうじょ) (→控除)

(こうせい) (→更生)

(こうでん) (→香典)

(こうふん) (→興奮)

(こうや) (→広野)

(こうわ) (→講和)

(こかつ) (→枯渇)

(こっかく) (→骨格)

(こんこう) (→混交)

(こんだく) (→混濁)

(こんてい) (→根底)

(さくさん) (→酢酸)

歿(しぼつ) (→死没)

(しゃりょう) (→車両)

(しゅうそく) (→終息)

(しゅうらく) (→集落)

(しょうか) (→消夏)

(しょうきゃく) (→消却)

(しょうじょ) (→昇叙)

(しょうそう) (→焦燥)

(しょうちん) (→消沈)

(しょうへき) (→障壁)

(じょじょう) (→叙情)

(しんじゅつ) (→針術)

(しんとう) (→浸透)

(すいたい) (→衰退)

(せいぎょ) (→制御)

(せんこう) (→選考)

(せんじょう) (→洗浄)

戦戦(せんせんきょうきょう) (→戦戦恐恐)

(せんそう) (→船倉)

(せんだん) (→専断)

歿(せんぼつ) (→戦没)

(ぞうがん) (→象眼) --- 工芸品の装飾技法で、金属・陶磁器・木材等の表面に模様を()り、其の窪みに金・銀・貝等他の材料を()め込むもの。又、印刷で鉛版等の修正箇所を切り取り、別の活字等を嵌め込んで訂正すること。

(そうこう) (→倉皇) --- 周章狼狽(しゅうしょうろうばい)する様。(あわただ)しい様。

(そうこく) (→相克)

(そうてい) (→装丁)

(そうめつ) (→掃滅)

(ぞくせい) (→族生) --- 草木等が(むら)がって生える事。

(そし) (→阻止)

(そそう) (→阻喪) --- 気力が(くじ)けて勢いが無くなる事。

(たいしょく) (→退色)

(たいせい) (→退勢)

(たいはい) (→退廃)

(たいふう) (→台風)

(だんぼう) (→暖房)

(だんろ) (→暖炉)

(ていかい) (→低回) --- 思索に(ふけ)(なが)ら、()()()()と行ったり来たりする事。

(ていしょく) (→抵触)

(ていしょく) (→抵触)

(ていねい) (→丁寧)

(とうしゅう) (→踏襲)

(はいとく) (→背徳)

(はさい) (→破砕)

(ばっすい) (→抜粋)

(はんぱつ) (→反発)

(ひご) (→飛語)

歿(びょうぼつ) (→病没)

(ふうし) (→風刺)

(ふらん) (→腐乱)

(へんきょう) (→辺境)

(ほうき) (→放棄)

(ほうたい) (→包帯)

(ぼうだい) (→膨大)

物線(ほうぶつせん) (→放物線)

(ほぼ) (→保母)

(やひ) (→野卑)

(りこう) (→利口)

(りよう) (→里謡) --- 民間で謡われている歌。

(わんきょく) (→湾曲)

(わんにゅう) (→湾入)