CANADA'S WINDVIEW

趣味の写真を投稿していきます。昆虫好きな長男と一緒に昆虫を追いかけています。最初の年はセミやカマキリ、次の年はカブトムシ、トンボ、そして今年は…

楕円の方程式

カテゴリー[ 昆虫| 田園| | | 数学・幾何学| 寺院| | 祭り| 鉄道| | 風力発電]

楕円の方程式

楕円の定義

2つの定点(焦点)からの距離の和が一定の点の集合です。

 

楕円の方程式

i)  a b 0 の時

 a b 0 の時、楕円の方程式は、

 \large \displaystyle \frac{x^2}{a^2} + \frac{y^2}{b^2} = 1

と表せます。長軸の長さは  2 a 、短軸の長さは  2 b となります。

f:id:windview_canada:20211201220105p:plain

楕円の方程式のグラフ01

この時、2焦点 F_1 F_2 の座標はそれぞれ、

 F_1 \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } , 0 \right)  F_2 \left( - \sqrt{ a^2 - b^2 } , 0 \right)

となります。図のような直角三角形を考えれば、容易に導出できます。

f:id:windview_canada:20211201220229p:plain

楕円の方程式の焦点の座標の求め方01

 

ii)  b a 0 の時

 b a 0 の時、楕円の方程式は、i) の場合と同じですが、長軸の長さは  2 b 、短軸の長さは  2 a と変わります。

2焦点 F_1 F_2 の座標はそれぞれ、

 F_1 \left( 0, \sqrt{ b^2 - a^2 } \right)  F_2 \left( 0, - \sqrt{ b^2 - a^2 } \right)

と変わります。

 

導出

楕円の方程式を導出します。

 a b 0 の時、

楕円上の点 P ( x , y ) について、

 F_1 P + F_2 P = 2 a (一定)

より、

 \sqrt{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } - x \right)^2 + y^2 } + \sqrt{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 + y^2 } = 2 a \\ \Leftrightarrow \sqrt{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } - x \right)^2 + y^2 } = 2 a - \sqrt{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 + y^2 }

両辺2乗して、

 \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } - x \right)^2 + y^2 = 4 a^2 - 4 a \sqrt{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 + y^2 } + \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 + y^2 \\ \Leftrightarrow \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } - x \right)^2 = 4 a^2 - 4 a \sqrt{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 + y^2 } + \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 \\ \Leftrightarrow \left( a^2 - b^2 \right) - 2 x \sqrt{ a^2 - b^2 } + x^2 = 4 a^2 - 4 a \sqrt{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 + y^2 } + \left( a^2 - b^2 \right) + 2 x \sqrt{ a^2 - b^2 } + x^2 \\ \Leftrightarrow - 2 x \sqrt{ a^2 - b^2 } = 4 a^2 - 4 a \sqrt{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 + y^2 } + 2 x \sqrt{ a^2 - b^2 } \\ \Leftrightarrow 4 a \sqrt{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 + y^2 } = 4 a^2 + 4 x \sqrt{ a^2 - b^2 } \\ \Leftrightarrow a \sqrt{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 + y^2 } = a^2 + x \sqrt{ a^2 - b^2 }

更に両辺を2乗して、

 a^2 \left\{ \left( \sqrt{ a^2 - b^2 } + x \right)^2 + y^2 \right\} = a^4 + 2 a^2 x \sqrt{ a^2 - b^2 } + x^2 \left( a^2 - b^2 \right) \\ \Leftrightarrow a^2 \left( a^2 - b^2 + 2 x \sqrt{ a^2 - b^2 } + x^2 + y^2 \right) = a^4 + 2 a^2 x \sqrt{ a^2 - b^2 } + a^2 x^2 - b^2 x^2 \\ \Leftrightarrow a^4 -a^2 b^2 + 2 a^2 x \sqrt{ a^2 - b^2 } + a^2 x^2 + a^2 y^2 = a^4 + 2 a^2 x \sqrt{ a^2 - b^2 } + a^2 x^2 - b^2 x^2 \\ \Leftrightarrow b^2 x^2 + a^2 y^2 = a^2 b^2 \Leftrightarrow \displaystyle \frac{x^2}{a^2} + \frac{y^2}{b^2} = 1

 

 b a 0 の時も同じ方程式が導出されます。

 

物理的な関連事項

ケプラーの第1法則では、惑星は楕円軌道で公転しており、太陽は楕円の焦点の1つに位置していると謳っています。

惑星ではないですが、彗星も長軸が極端に長い楕円軌道を廻っていますね。